Archive for 3月, 2018

懸情流水 受恩刻石

「かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め」 お恥ずかしながら成人後にようやく出会い感銘を覚えた言葉ですが、50を過ぎてもその境地は遥か遠くにあります。 かけた情けは水に流せている、つまり見返りを期待する習慣には無縁のよ […]

QBハウス

QBハウス運営会社が上場しました。 10年程前でしょうか、創業者の小西さんと知り合ったのは水がきっかけでした。 既にQBハウスをオリックスに売却していた小西さん、「前から水にも関心があったんだ」とご自身の水事業を紹介して […]

「渇しても盗泉の水を飲まず」・・・誰に必要? 

水にまつわる諺は多くあります。 「渇しても盗泉の水を飲まず」そのとおり、どんなに苦しくても決して不正を行わないことは一般社会に広く認識されている基本的な倫理感です。 私たち一般庶民はいくら生活が苦しくても税金を納め、交通 […]

河と国

ナイル川が問題になっています。川上のエチオピアのダム建設にエジプトが抗議、中間のスーダンは様子見といったところか。 経済的に発電事業はエチオピアにとり重要、一方の川下エジプトは川上で勝手に水量を管理されては死活問題になる […]

テイスティング勝負で負けた水! 下水 vs 水道水 vs ミネラルウォーター

カルフォルニア大学が143人を対象に水のブラインドテイスティングを実施しました。 ミネラルウォーター、水道水、下水処理水(リサイクル水)を無記載のコップで試飲し、味の好みを数値で示した結果を集計したところ、予想と異なる結 […]

変わった?Wikipedia

10年ぐらい前でしょうか、Wikipediaに情報を投稿したらヨーロッパからとみられる管理者から拒絶された記憶があります。 誰でも参加できるのがWikipediaと思っていましたが、それは表面だけで結局は管理者が意のまま […]

表面と中身、やはり中身が大事では?

いろんな水がいろんな容器で店舗に並んでいますが、大事なのは中身。そんな当たり前のことが日本社会では霞んで見えなくなっているようです。 財務省の文書改竄報道で改めて感じた自民党の小泉議員のこと。 小泉議員は役人に全責任を押 […]

ポルトガルの水もいろいろ

Foodex Japan でポルトガルの水メーカーのステファニーさんと歓談。 ルソが日本から消えてしばらく、久しぶりのポルトガルaguaのサンプルを貰いました。 ダイヤモンドカットと色が目立つボトル、一般市場向けの普通の […]