Archive for 12月, 2020

ドイツから年末の御挨拶

水広場が輸入販売するドイツのエンジンガー・スポルト製造元より、年末の御挨拶と2020年のハイライト動画です。 Frohe Weihnachten and ein Gutes Neues sportliches Jahr! […]

マゼンタ

アメリカが赤と青で真っ二つになっているようだ。 アメリカだけでない、右派と左派それぞれの色あいが単色鮮明化し、互いが離れていく現象は世界的といえる。 日本でも単色化は政治に限らずあらゆる場面で発露されているように見える。 […]

水の先物の先にあるもの(2)

アメリカのこんな議論が示すように、水がコモディティとして先物市場にデビューの件、水の必要性やコストの差を埋める合理という触れ込みながら、賭場(ないし市場)運営で儲ける関係者や彼らに引寄せられる投資家の目論見で先行きが定ま […]

水の先物の先にあるもの

CMEで水の先物取引が始まる。 水に大きく左右される農業でリスクヘッジができるなどのメリットが指摘される一方、現物決済が現実的に不可能であるなど実務的な課題も山積している。 その目的であればデリバティブの相対取引がより適 […]

山田堰

江戸時代、筑後川中流に築造された灌漑設備、山田堰。 それから2世紀、技術は中村哲さんに引き継がれ、アフガニスタンで多くの命をつないた。 中村哲さんは当初現地医療に渡ったとのこと、しかし水無しではせっかくの医療も無駄。普通 […]