Archive for 1月, 2019

フッ素

ハワイで水道水にフッ素(フッ化物)を添加する議論が熱を帯びている。虫歯予防のためアメリカの多くの州で水道水にフッ素が投入されており、国民の3分の2がフッ素入り水道水を飲んでいるというデータもある。 ある自治体ではフッ素混 […]

官僚のトップはバカなのか

今年実施予定の消費増税と軽減税率。 蕎麦屋さんの蕎麦を食べる場合、蕎麦屋に行って食べれば税率10%、出前で玄関まで持ってきてもらえば今までどおり8%。。。 普通の感覚をもつ人は誰でも変に感じるに違いない。 なぜそんなおか […]

全豪オープンの裏話

大坂なおみ選手が優勝したテニスの全豪オープン、そのオフィシャルウォーターが現地で話題になっています。 オフィシャルウォーターとして選手や観客に排他的に供給されたGANTENというこの水、オシャレな容器で良い感じに見えます […]

ボタニカル・ウォーター

野菜果物ジュースを製造する際の副産物のひとつが水。その水をピュリファイしボトリングしたのがこのアクア・ボタニカルです。 View this post on Instagram 'Tis the season fo […]

バングラデシュの最近

バングラディシュ保健当局が5つのボトルドウォーターが不適という報告書を裁判所に提出。 同国の水はヒ素汚染などで深刻、今も3千以上の無許可の飲料水工場が稼働しています。 水が汚い環境下では許可と無許可の境界は半透明、多少の […]

生物浄化

https://www.youtube.com/watch?v=0KZq3dpORps&t=3s 生物浄化の世界的権威、中本先生が浄水場の様子をYou Tubeにアップしました。    

コーラ27年ぶりの値上げ【水広場的考察】

コカコーラが27年ぶりに値上げをするとのこと。 そのことが肝硬変になってようやく病院に行く患者のように見えるのは、こちらが酒飲みだから、というだけではないのです。 日本の清涼飲料市場は人間で例えれば肝硬変患者、重篤ながら […]

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様にとり良いお年になることを祈念いたします。