Archive for 6月, 2019
カルフォルニアの水道事情
カルフォルニア州の水道に関する記事がありました。 州内の12の郡で1割以上の住民が汚染された水道水を使っているとのこと。 農場からの(亜)硝酸性窒素と天然由来のヒ素が2大汚染物。
ヒ素
アメリカで販売されている2種類のミネラルウォーターから基準値を超えるヒ素が検出されました。健康被害の情報は入っていません。 https://www.ceh.org/news-events/press-releases/c […]
トレッキングスパ
登山ブームです。 とはいえ、本格登山には備えとそれなりに体力が必要です。 だから高尾山などは私などにも好都合。 登山といえば、最近個人的に注目しているのが「トレッキングスパ」。 トレッキングスパとしては、まずニセコの五色 […]
着々と水道広域化へ
全体的に危機的な状態の日本の水道、事業統合による効率化は待ったなしといえるでしょう。 最近の例は佐賀県西部における水道事業統合。各市町の水道管や浄水場の老朽化が進む一方、少子化で水道使用量が減少することを予想し、2015 […]