Archive for 5月, 2019
民間による水道運営アップデート
つい数年前まで世界の高級紙・経済紙から絶賛されていたシンガポールの水処理水道運営企業ハイフラックスが経営破綻に陥っています。 また、イギリス最大の水道会社であるテムズ・ウォーターの経営トップが今月、業績不振で引責辞任しま […]
日産、あなたもか
ポカリスエットで有名な大塚製薬、10年ほど前に大金持ちのフランス人が持つミネラルウォーター会社株式49%を当該事業の総売上と同程度(売上総額/株価総額=0.5)という高値で買いました。外国かぶれの日本人が狡猾なフランス人 […]
アステカのプリンセスを救った水
アステカの君主モクテズマ1世の娘が療養し病気を完治したと伝わる鉱泉水、19世紀末にそのボトリングが始まり、現在はメキシコのみならずテキサスでもポピュラーな炭酸水として普及するまでになりました。 その名はトポチコといいます […]
ストックホルムの名水サミット
ストックホルムで開かれたFine Waters Summitで日本の名水「宝水」が紹介され、主催者のマイケル・マッチャが絶賛!https://www.instagram.com/p/Bwzl9whBZMn/?utm_so […]