予約 【2025 寒の水】白神山地の水2Lx12本 2025年1月20日採水製造後、順次発送
予約 【2025 寒の水】白神山地の水2Lx12本 2025年1月20日採水製造後、順次発送
寒の水とは
|
「寒の水」は一年で最も水が澄む寒の内に採水される水で、古くから健康によいと伝わります。その年の健康祈願にと、特に最近は人気が高まっています。
【数量限定】商品ですので、お早めのご注文をお薦めいたします。
※当商品は寒の内に充填予定です。
世界遺産白神山地とは
|
白神山地は世界最大級のブナの原生林と、そのブナ林が支えてきた貴重な動植物が分布する極めて価値の高い生態系を有する地域ということが認められ、1993年に屋久島と並び日本初の世界遺産(自然遺産)に登録されました。
世界遺産である白神山地は北緯40度20分から45分の間、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる面積約130,000ヘクタールの山地の総称です。
青森県側は約4分の3を占める12,627ヘクタール、秋田県側は4,344ヘクタールとなっています。
白神山地には、ほとんど人為的な影響を受けていない1,000メートル級の山々と、落差のある美しい滝が存在し、豊かな森には特別天然記念物のニホンカモシカや天然記念物のクマゲラ、イヌワシなど動植物が自然の生態系を残して数多く生息しています
世界遺産という名の天然のダムに育まれた清らかな水
|
天然のダムと言われるほど保水力に優れたブナの森。
縄文時代に誕生したとされる世界遺産白神山地のブナの森に降った雨は、地表を覆う厚いブナの葉土に貯えられ、気の遠くなるような年月をかけて地下に浸透します。そして、森林土壌のフィルターにより不純物を取り除かれ、清らかな水となり再び地表に出てくるのです。
「白神山地の水」はブナの森が生んだ自然の生命力が感じられる水です。
※ブナの森に降った雨は、ブナの落葉層→腐葉・腐植層→土壌としみこんでいく過程で、それぞれの地層が大自然のフィルターとなり、不純物がろ過されていきます。
こんな方/こんな時に特におすすめ
・日常の水分補給として、まただしをとったりご飯を炊いたりする和食の調理水として。
・軟水ですから、赤ちゃんのミルクや薬を飲む際にも適しています。
「白神山地の水」をお勧めする理由
・非加熱殺菌 世界遺産が育んだ水をそのままボトリングしています。
・硬度0.2mg/lという日本でも珍しいほどの超軟水。まろやかで柔らかいのどごしが楽しめます。
・体に無理なく吸収されやすい、pH6.6の弱酸性。
商品基本情報
- ■商品名・サービス名
- 予約 【2025 寒の水】白神山地の水2Lx12本 2025年1月20日採水製造後、順次発送
- ■品名
- ■原材料
- 鉱泉水
- ■商品サイズ
- 2000ml
エネルギー | 0kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0g |
ナトリウム(Na) | 0.02mg |
カルシウム(Ca) | 0.005mg |
マグネシウム(Mg) | 0.005mg |
カリウム(K) | N/Amg |
硬度 | 0.2mg/l |
pH | 6.6 |
この商品に関するお客様の声
-
★★★★ 美味しいお水でした
大寒のお水は、昨年に続いて弐年目です、
ミネラルウォーターも、普通の水道水とは違いますが、
白神山地の大寒のお水は、又違いますね、
美味しいのと同時に、神様からの不思議な力を感じます、
体力消耗気味の私の体力に、力が付きました。
明細書が同封されていなかったのが残念です。2017年01月30日 ちえこさん