ホーム > 源泉直送サービス


ご存知でしたか?アトピー対策として自宅で簡易療養


温泉効果を実体験された方は沢山います。
温泉地に長期(少なくとも一週間以上の)滞留して特定の疾病の温泉療養を行う行為を湯治と言います。アトピー性皮膚炎の治療にもよく用いられます。実際に、水広場の「健康源泉宿の会」で取材に訪れた多くの温泉宿でも多数の実体験を確認しました。


でもどの温泉が自分によいのか分かりません。
全国には15,000以上の温泉施設があり、ご自身のアトピーのコンディションに最適な源泉はどこかにあるはずです。温泉はその含有成分の違いにより、9種類(単純泉、単純炭酸泉、重曹泉、食塩泉、硫酸塩泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉)に分類できますが(分類の一例)、それぞれの泉質により効果効能が異なるため、ただ温泉湯治がアトピーに効くと聞き成分を気にかけず温泉へと足を運ぶのは得策ではありません。
温泉地で療養する前にまず自分に最適な温泉水を探し当てることが大事です。


「お試し源泉直送サービス」により、そんな悩みは過去のものになりました。
そんな悩みにお答えすべく、水広場では、良質な源泉をご自宅で使用することができるサービスを開始しました。全国の温泉宿から独自の調査と現地取材により厳選されたアトピーによいわきたての源泉水(1回10L)を直接ご自宅にお届けするものです。
水広場の専門スタッフが直接現地で確認した、アトピーによい源泉を持つ提携宿の中から、お客様が自由に選択、オーダーでき、当該源泉宿で採水した翌日(一部地域を除く)に混ざり物のない状態でご自宅に届きます。
料金は送料込の全国一律2,500円(※)となっております。


自宅での源泉のご利用方法
・スプレーに入れた源泉を素肌に噴霧。(入浴後が効果的です。)
・ガーゼまた柔らかい布に源泉水を浸し、対象箇所を拭く。
・洗面器に入れて洗顔する。
 


源泉の選び方について
一般的にアトピー性皮膚炎の治療には、肌がカサカサしている場合は保湿効果が期待できる弱アルカリ性の単純泉や炭酸水素塩泉などが適し、ジクジクしている場合はブドウ球菌に対する殺菌効果で効能を示すという酸性泉が効果的といわれています。一方、水広場でご紹介する健康源泉宿の源泉は含有ミネラルや遊離成分に特徴がありますから、健康源泉宿の会セクションの各源泉ページの報告や体験談などをご参考に、個別の源泉をお試しになることをお薦めいたします。


ご不明な点は実際に現地取材を行った水広場スタッフまでお気軽にお問合せ下さい。



アトピー療養の実体験をお伺いした源泉

新安比温泉 清流閣
【メタホウ酸の殺菌・防腐作用が皮膚疾患に効く】

鳴子温泉 姥の湯
【4つの泉質が圧巻の療養源泉 】

鳴子温泉 東多賀の湯
【アトピー性皮膚炎療養で評判の源泉 】

松島温泉 乙女の湯
【肌が知っているアトピーの名湯 】

長湯温泉 かじか庵
【ご存知、長湯温泉の若返りの湯】

源泉直送サービスとは、
温泉には多種類の豊かな天然成分が含まれています。本物源泉を使ったご自宅での健康と美容促進にお役立て下さい。


全国15,000以上の温泉宿から独自の調査と取材により厳選した、「健康と美容によい源泉」を温泉宿から直接ご自宅にお届けします。


全国どの地域の源泉でも一律2,500円(送料込み)※でお取り寄せ出来ます。(※一部価格が異なる例外もございます。)汲みたての10リットルの源泉が入ったビニールバックを約25cm角の段ボールに入れ宅急便でご自宅までお届けします。源泉を汲んだ翌日には、お手元に届きます。(一部の地域を除く)


ご注意:当源泉直送サービスは飲用水を販売するものではなく、お客様に代わり源泉直送を代行するサービスです。湧きたての生源泉につき、もしご飲用になられる場合は、加熱などで十分な衛生管理を行ってください。もしおためし源泉がお肌にあわない場合は、すぐに水で流すようにしてください。


湧きたて源泉の消費期限について:
直送代行サービスにつき消費期限の設定はございませんが、本物の天然源泉につき湧出後の鮮度低下により各成分の本来の効果が落ちることがございます。当源泉は開詮後も急激な成分変化はございませんが、空気に触れるとpH値その他に影響を与えるため、早めにご使用になることをお薦めします。