Archive for 1月, 2018

先行き不透明なウォーターサーバービジネス

今からウォーターサーバー事業に参入することはお薦めいたしません。 震災後に急拡大したウォーターサーバー市場、その後成長が鈍り、現在は宅配コスト上昇の一方で値上げ以外の増益要素が見えません。 ウォーターサーバーはボトルを回 […]

世界のこぼれ話. ブリュッセルのレストラン

ブリュッセルにある2つのレストランが取引先の飲料メーカーから訴えられました。 原告はVALブランド ミネラルウォーターのメーカー、訴えはレストランがミネラルウォーターと称して水道水を売っていたというもの。 欧州では飲む水 […]

HACCP

27日は終日HACCP研修会でした。 HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point(s)、ハサップ)とは今国会での法制化が予想されている食品衛生管理手法です。 法律にな […]

つながる弱点

厳寒による水道管トラブルで東京都が千単位の世帯から連絡を受けているとの報道がありました。 地域統計上稀なケースなのでしょうが、零下数度程度でもダウンする設備が水道インフラの末端にあることがわかりました。 基バルブを閉めて […]

アマゾンというデフレ製造機

今の日本でマネーを増やしてもデフレは解消しないということを改め感じさせる体験がアマゾンのセラーセントラルでできます。 セラーセントラルとはアマゾンでモノを売る側の管理機能です。 例として私の会社がお酒を売っているとしまし […]

No miracles in water business

湧水を無処理で販売するRaw Waterがシリコンバレーで人気という記事がありました。 いんちき商売という批判が多いようですが、水広場的にはその根拠薄弱な高価を問題視します。 他方、その水が人体に安全かどうかは採水地点に […]

お気に入りジャーナリスト

https://www.ft.com/ 水広場の堀内お気に入りの経済ジャーナリストの一人、Financial Timesのマーティン・ウルフ氏。 日本経済について中立的で正確な分析をしています。 昨年末の記事では日本の二 […]